version

2016/10/27

「デジタル ステーショナリー コンソーシアム」 発足

株式会社ワコムが提唱し、デジタル文具の普及や市場の発展を推進する非営利団体
「デジタルステーショナリー コンソーシアム インク」が、このたび米国・デラウェア州に
設立され、10月26日から業務を始めました。また同日より、参加企業・メンバーの募集も
正式に開始しました。

本コンソーシアム設立の目的は、モバイルIT機器が日常的に使用されクラウド環境が充実した現代において、これまで筆記具として使用されてきた「ペンとインク」にデジタル技術を 融合し、誰もが自在にアイデアを形にして共有できるようにすることで、新たな体験や価値を提供することです。そのために、参加メンバー各社から製品、アプリケーション、サービスを含む実用的・魅力的な「エコシステム」が提供され、「デジタル文具」として定着・普及させていくことを目指し、.オープンパートナーシップのもと協力するものです。

ワコムでは、デジタルインクデータの相互互換性を確保し、クラウド環境で共有し合うのに 最適な技術として、WILL(Wacom Ink Layer Language)を提唱、2014年からパートナー各社に SDK(ソフトウェア開発キット)を無償提供してきました。WILLの活用により、ハードウェア、OS、ソフトウェアなどの垣根を意識せずに、クラウド上でデジタルインクを自由にやりとりし、コミュニケーションやコラボレーションが可能になります。各社から、WILL対応製品やアプリ、サービスが提供されることで、デジタル文具の普及と市場発展が進むと期待されています。

「デジタル文具の本格的な普及・発展のためには、身近でオープン、かつ実用的なデジタルインクのフォーマットが必要です。ワコムはそのために、WILLを『公共財』として、提供して きました。WILLが広範に利用されるためには、個別の会社の利益を超えたパートナー企業の間でさらに緊密な協力と連携が不可欠と考え、ワコムの事業とは一線を画したコンソー
シアムとして設立することにいたしました」と、ワコム代表取締役社長兼CEOの山田正彦は述べています(山田は、同コンソーシアムの代表となります)。

ワコムは、デジタル文具の時代の公共財として「WILL」を業界内外に訴求するイベントとして、これまでに「コネクティド・インク」をラスベガス、上海、ベルリンで開催してきました。 第4回開催となる「コネクティド・インク東京」には、ハードウェア、ソフトウェア、クラウドサービス、 文房具業界の各社に加え、学会や研究機関などからも参加者を招きます。有力文房具

メーカーおよび開発協力会社の代表者スピーチ、パネルディスカッションへの参加も予定

されています。デジタルペンとデジタルインクにおけるアイデアや技術、普及に関する取り 組みなどが紹介され、実り多き情報収集とネットワーキングの場を提供いたします。

コネクティド・インク 東京の概要は下記の通りです。

【日時】 10月27日(木) 15:00開場
【場所】 ベルサール汐留 東京都中央区 銀座8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル2F

  • ワコムの目指す「クリエイティブワールド」 (ワコム 代表取締役社長兼CEO山田正彦)
  • 広範な用途を持つ21世紀のインク「WILL」 (ワコム テクノロジーマーケティング ハイディ・ワン)
  • 「ユニバーサルペン」がもたらす新しい体験 (ワコム テクノロジーソリューション事業部長 井出信孝)
  • デジタルステーショナリーコンソーシアム インク、パートナー企業スピーチ
  • パネルディスカッション 「デジタルペンとインクについて」 (パートナー企業、ワコム)
  • デジタルステーショナリーコンソーシアム インク 設立について (山田正彦)

※ニュースリリースに記載した情報(製品の価格/仕様、サービスの内容など)は、発表日時点の情報です。
予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。

【ワコムについて】
株式会社ワコムは、1983年の創業以来、全世界150 以上の国や地域で製品を販売しています。
これまで、よりクリエイティビティに富んだ世界を実現するための製品をお届けする中で、世界中のデザイナーや
クリエイターの方々のご愛顧を頂いて成長してきました。現在、当社のペン&タッチタブレット、液晶ペンタブレット、
モバイルクリエイティブタブレット、スタイラス製
品、そして各種デジタルインターフェース機器は、デジタルアート、映画、特殊効果、ファッション、商品デザイン
などの分野で幅広く利用されています。また、当社は、若手のデザイナーやクリエイター育成をサポートする多くの
活動にも参画しています。当社の培ってきた技術をモバイル端末用途に最適化したWacom® feel IT technologiesは、
各社が展開するスマートフォン、タブレット端末、電子書籍端末など様々な製品群にコンポーネントとして採用されています。


<Contact Information>
株式会社ワコム 広報室
Tel:03-5337-6702
E-mail: wacom-pr(at)wacom.co.jp